NEWS お知らせ / お役立ち情報
パソコン設定の悩みを解決!
弊社は、『福岡中の「こうしたい!」をシステムで解決します。』というメッセージを掲げ、ITに関する相談先の無い福岡の中小企業・小規模事業者様にとって第一の相談相手となることを目指しています。
私たちは、実際にお客様の元へ伺い、現状をヒアリングしながら、抱えている課題や「こんなことができたらいいのに」というご要望に対して、最適な解決策をご提案しています。
先日、福岡市で愛とうなぎ(福岡市営地下鉄 大濠公園駅から徒歩3分)を経営されている株式会社よろこび創造カンパニー様より、「パソコンの設定について相談したい」とのご依頼をいただきました。事前に「新しい従業員が増えるにあたって聞きたいことがある」と伺っていましたが、当日、パソコン環境や業務の状況を詳しくお聞きしながら、お客様が実現したいことと現在の環境を整理していきました。
以下では、その具体的な内容をご紹介します。
現在の環境について
・パソコンは全部で5台ある
・従業員同士の情報共有にはOneDriveを使用している
課題
①5台のパソコンのうち、一部ではデータの共有が正常にできていない
②新しい従業員を採用することになったため、その従業員には必要なデータのみを共有したい
解決策
①5台のパソコンのうち、一部ではデータの共有が正常にできていない
原因は、OneDriveのアカウント認証がうまくいかず、データの同期ができていなかったことでした。
そのため、同期に問題が生じた場合の確認方法と改善手順をお伝えしました。
②新しい従業員を採用することになったため、その従業員には必要なデータのみを共有したい
以下2つの方法をご提案し、お客様と共に解決策を決定していきました。
Aの方法は、共有用のフォルダを作成して新しい従業員に情報を共有する。新しい従業員は共有用のフォルダのみ参照が可能。
Bの方法は、情報ごとに従業員のアクセスできる範囲を設定する。全従業員は必要な情報のみ参照が可能。
パソコンの環境を早く整え、業務を快適に進めたいということで、まずは即時設定が可能で、情報ごとにアクセスできる人を管理できるAの方法で対応しました。今後、アカウントの権限を整理した後に、より適切な情報の管理を行うことができるBの方法への移行を検討されるとのことでした。権限の整理については、弊社で実施している管理方法等を資料としてお渡しし、スムーズな運用が行えるようにサポートしていきます。
お客様からは、相談を進める中で次のようなお声をいただきました。
「自分でも設定を試してみたが、途中で行き詰まり、何が何だか分からなくなってしまった。誤って操作してデータが消えることが心配で、手が付けられずに困っていた。」
「自分で取り組むと1日かかる作業を、短時間で解決してもらい助かった。」
「拙い説明にもかかわらず、困っていることやこうしたいという希望をしっかり理解してもらえて驚いた。」
実際にお客様の元へ伺いお話を聞く中で、1つのご相談から次々に「実はこれも困っている」というお悩みが出てくることが分かりました。今回の事例とは別に、自社ホームページの刷新や、サーバー使用料に関するご相談もありました。私たちからは、弊社で実現している構成と相場感をお伝えし、現状のコストを約10分の1程度に抑えることが可能であることをご案内しました。
このようにお話を伺う中で、「もっと良い方法があるのではないか」と感じることが多々あります。日々の業務で「ちょっとおっくうだな」と感じることや、「こんなことができたらいいのに」と思うことがあっても、「誰に、何から相談すれば良いか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。私たちはどんな小さな悩みにも寄り添い、一緒に解決策を見つけていくお手伝いをします。
また、ホームページより無料相談を受け付けていますので、以下の手順でお問い合わせください。
(1)スマートフォンやパソコン等で公式ホームページを開く(https://www.nzkjca.co.jp/)
(2)「オンライン無料相談お問い合わせ」のボタンを押す
(3)入力フォームにお名前、メールアドレス、お問い合わせ内容を記入する
※お問い合わせ内容を具体的に記入できなくて構いません。相談したいと記入して下さい。
(4)「個人情報方針に同意して送信する」のボタンを押す
(5)入力したメールアドレスにメールが届くことを確認する
ちゃんと顔が見えて、小さな悩みにも寄り添うシステム開発会社。福岡中の「こうしたい!」を私たちがシステムで解決します。