NEWS お知らせ / お役立ち情報
【第8回 しんきん合同商談会】出展のお知らせ
株式会社JCAは、令和7年11月12日(水)にマリンメッセ福岡で開催される「第8回 しんきん合同商談会」に出展いたします。
しんきん合同商談会とは
福岡・佐賀・長崎3県の13信用金庫が2年に1度「合同」で、中小企業間のビジネスマッチングをコーディネートする九州最大規模の異業種商談会です。
【展示会概要】
イベント名 「第8回 しんきん合同商談会」~中小企業による商売繁盛の祭典~
日時 令和7年11月12日(水) 10:00~16:00
会場 マリンメッセ福岡A館
主催 一般社団法人九州北部信用金庫協会、他13信用金庫
公式サイト 第8回しんきん合同商談会|九州最大規模の商売繁盛の祭典|第8回しんきん合同商談会
当日は、出展企業の製品・商品や技術・サービス等をテーマ分けした出展ブースにて展示し、商談(個別商談・フリー商談)を行う「展示商談会」や、各種の経営課題について専門機関が応える「経営相談会」、高校生による「プレゼンテーション」などが行われます。出展テーマは「食・フード」「モノづくり」「健康・福祉」「DX・経営サポート」など多彩。その中で、弊社は「DX・経営者サポート」の分野で出展し、従業員の食生活や企業文化づくりを支援する「Taberii」をご紹介します。
弊社紹介ページはこちら▼
株式会社JCA
Taberiiとは?
「食べりぃ」と読みます。福岡発の取り組みのため、福岡の方言から命名しました。従業員の食生活や企業文化づくりを支援するための取り組みです。「社員に喜んでもらいたい」という想いから始まりました。美味しい食事×良好な人間関係×地域愛は人を幸せにします。この事業を通じて、福岡で働く人たちを元気に幸せにし、地域を活性化したいと考えています。
Taberiiに込めた想い
「食べりぃ」は、社長の想い
「Taberii」という名前は、福岡の方言「召し上がれ」「(食事を)どうぞ」から生まれました。社長が従業員に「ちゃんと食べりぃ」「おいしいもの食べりぃ」と声をかけるような、そんな想いを届けるための仕組みです。
腹が減っては仕事ができぬ。食は、生活の基本であり、働く力の源。けれど今、忙しさと物価高の中で食べることが“作業”になりつつあります。コンビニ食、インスタント、孤食。“タイパ”“コスパ”という言葉が働く人の豊かさを奪っているのではないでしょうか。
「カンパニー」という言葉は、“一緒にパンを食べる仲間”を語源に持ちます。つまり、会社とは“同じ釜の飯を食う仲間”の集まり。ともに食べ、語り、笑い合う時間の中に、信頼や文化が生まれていきます。
働く環境は、人と社会に支えられている
仕事が成り立つのは、地域の支えがあってこそ。治安が守られ、町がきれいで、飲食店が元気だから、働く人も元気でいられる。だからこそ、地域の一員として想いを循環させる持続可能な仕組みが必要です。社員が食事を楽しみ、地域のお店が元気になる。その循環が、企業の活力を生み出すと私たちは考えています。
「Taberii」は、「節税」や「実質的な賃上げ」という経済合理性を持ちながら、食を通じて、会社の想いを社員に届け、働く人の心を満たす風土づくりを支える仕組みです。それは、オトクさや便利さを謳う他の福利厚生制度とは一線を画す、“人と地域を大切にする会社”が選ぶ価値のある施策です。
福利厚生は会社からのメッセージ。――御社は、何のために制度を導入されますか?
「Taberii」は御社の想いをカタチにするための仕組みです。もしこの取り組みに共感いただけるなら、ぜひ“地域の仲間”として この輪を一緒に広げていきましょう。当日、この価値を理解してくださる地場企業の方々と出会えることを願いながら、弊社ブースにてお待ちしております!
Taberii(食べりぃ)の詳細はこちらから▼
企業様向け紹介サイト:https://taberii.jp/clients/
お問合せ
株式会社JCA
住所 〒812-0039
福岡県福岡市博多区冷泉町2-1 博多祇園M-SQUARE 9F
Taberii事務局
TEL 070-8448-9035
MAIL contact@taberii.jp